施工実績
強い日差しをカット!スタイルシェードで叶える快適な暮らし

毎日暑い日が続いていますね。(一社)日本建材・住宅設備産業協会によると、夏場、室内に入ってくる熱の約70%は窓からと言われていますが、皆様のお宅ではどのような暑さ対策をとられていますか?
今回のお宅は、昨年、サッシと玄関ドアの交換工事を実施し、断熱性は向上したものの、夏の強い日差しによる暑さ対策を改めてご相談いただきました。冬は快適になったものの、夏の窓辺が暑いことを気にされ、夏場の快適性向上を目的にスタイルシェード導入をされました。








「スタイルシェード」とは現代版の“すだれ”や“よしず”ともいえる外付スクリーンで、太陽の熱を窓の外側で効果的に遮ることができる省エネ商品です。
窓から入る太陽の熱をカットすることで、夏季の冷房費削減だけでなく、室内での熱中症対策にもなります。
また、紫外線もカットする効果があるため、室内での“うっかり日焼け”対策に効果的です。
このように、暑さを本当に抑えたいなら、窓の外側で遮ることが最も効果的と言え、スタイルシェードは酷暑となる夏には非常にオススメの商品です。
また、シェードは、窓上ボックスから軽く引き下ろすだけ!本体の取付方法やシェードの固定方法はいくつか選択肢があり、それぞれのお宅や窓に合わせてお選びいただけます。使わないときはボックス内部に静かに収納されるため、外観をすっきり保てます。
今回のお宅で採用されたものは、
LIXIL スタイルシェード (BOX色:オータムブラウン・生地色:ノーブルブラウン)
本体:壁付 下部固定:フック固定・デッキ固定
市販のシェードでは強風にあおられ外れてしまったり、金具の選定の難しさや生地の耐久性(特にハトメ部分)に心配が生じがちではないですか?こちらの商品はLIXILが設計・耐荷重試験済みで、引き抜き強度300N以上を必要とするフックなど、確かな強風対策が施され、安心してお使いいただけます。(とは言え、風速約5m/秒(12〜13km/h)を超えるような強風時には、シェードを収納することを推奨されています。)
また、自然素材ゆえに雨や紫外線で劣化しやすいすだれやよしずとは異なり、紫外線からの耐久性にも優れ、色あせや劣化を抑えるうえ、お手入れも簡単!
そして、工事も短時間で終えられるので、あっという間に見違える窓辺に仕上がります!(目安:1窓30分程度)

シーズン毎に取り外しなどする手間がなく、必要な時だけサッと下げるだけで日差しや視線を遮ることができ、外観との調和がとれるスタイリッシュなスタイルシェード。お家をワンランクアップできるアイテムですので、ぜひご検討されてみてはいかがでしょうか?
ご自宅の外壁に合わせたカラーコーディネートがインターネットで簡単にシミュレーションできますので、ご参考にされてみてください。
シミュレーションはこちら ▶▶▶ LIXIL | デザインセレクトナビ【スタイルシェード】