須坂市は平成30年度の補正予算案にブロック塀の改修・撤去に関連する経費を計上する考えを示しました。詳細はまだ確定していないものの、須坂市が2013年度に行った住宅リフォーム補助ではブロック塀も対象になっていました。工事費の20%以内で10万円を補助上限にしていたため、それに準じた内容になる予定と言われています。また、本年度は制度前に工事完了したものも補助対象経費として認められるとの考えもあります。
事業名称 | 次世代省エネ建材支援事業 |
公募期間 | 平成30年8月1日~平成30年10月31日(二次公募) |
主な事業目的 | 以下の製品を使い、既存住宅の改修工事を行うこと(リフォームのみ)SII(一般社団法人環境共創イニシアチブ)に登録された断熱パネルまたは潜熱蓄熱建材を居室に使用。 同時に「玄関ドア」、「窓」、「ガラス」、「調湿建材」を導入する場合にはそれらも補助対象として認められる。 |
補助率 | 戸建住宅:補助対象経費の1/2以内 |
補助金額上限 | 戸建住宅:1住宅あたり200万円 |
集合住宅:1住戸あたり125万円 | |
補助金額下限 | 1住戸あたり40万円 |
補助対象経費 | 補助対象経費の合計は1住戸あたり80万円以上であること。 |
※以上は、概要です。補助対象になるかどうかなどは十分に確認が必要です。 一般社団法人環境共創イニシアチブ(https://sii.or.jp/meti_material30/) |