施工実績
お悩みの種類
植栽から木調アルミフェンスへ

長年マサキを生垣として道路との境界また目隠しにされてきましたが、毎年の手入れがご負担になられていたという方からのリフォーム依頼でした。








今回採用されたフェンスはYKKapルシアス。計24のラインナップと豊富なデザインからお選び頂けるシリーズですが、このお宅では上下段それぞれ別々のデザインを組み合わせて設置。リズミカルなデザインが目を引くだけでなく、視線を遮りながらも風通しも確保。適度な隙間があるおかげで、車の運転時の視認性がアップ。お施主様も「植栽が隙間なく生い茂っていた以前は、敷地から道路に出る際にヒヤッとした経験があったけど、フェンスに変えてから車の運転が怖くなくなった!」と喜んでおられました。
高さは上下のパネル部分で1,600mm。地面からだと1,900mmあるので、歩行者からか視線が気になることはありません。
また、「なんといっても植栽のメンテナンスから解放されたのが一番うれしかった!」と笑顔でおっしゃっておられました。ご自身でのメンテナンスは、陽に照られされながら時に行き交う自動車に気をつけながら刈込を行い、またその剪定ごみの処分や消毒などと苦労がつきもの。専門業者などに依頼するのもいいですが、毎年の費用や将来を考えるとメンテナンスの負担が格段に減るフェンス設置を決断されたそうです。

今回のお宅の施工風景はYouTubeでもご覧いただけます!
過去の施工事例でもフェンスや塀を取り上げていますので、ご自宅への新設やリフォームの参考にされてみてはいかがでしょうか?ご相談やお見積りのご依頼、お待ちしております。